病院では治らなかった坐骨神経痛・・・。
坐骨神経痛で、病院に行っている人も多いと思います。
私もその一人で、病院に通っていました。
初めは、湿布をもらっていましたが、
当然、治るはずもなく、その間に3年が経ちました。
途中で、痛み止めをもらってましたが、
これが大きな逆効果だったようです。
痛みが激しくなっていったので、
病院の先生が痛み止めを出してくれたのですが、
痛みが少なくなった分、
腰に負担がかかる動きがわからなくなっていたのです。
普通は、坐骨神経痛で神経が圧迫されていれば
体は本能的に痛みやシビレを出し、
それ以上稼働しないようにします。
なので、坐骨神経痛を悪化させないためには
痛みシビレが必要不可欠なのです。
風邪をひいて熱を出して、
菌を殺しているように、坐骨神経痛も
痛みを出して悪化しないようにしています。
しかし、私の場合は病院で痛み止めが出て為、
痛みがわからなくなり、悪化していることがわからなかったのです。
病院のほかにも整骨院などに行きました
もちろん、3年間のうちに病院だけではなく
整骨院や、鍼灸院で鍼治療もしました。
しかし、「坐骨神経痛は治りにくいですからね。」
と言われ、2年通っていましたが治りませんでした。
結局は、マシになっても仕事などで、
負担がかかれば、また痛みは出るのです。
なので、私は病院はおすすめできませんし、
整骨院も有名な方の所へ頻繁に行けるのなら
やる価値はあると思います。
プロ野球選手などを見ているような人に
通い詰めることで治ることはあるようです。
私は、そこまで時間もお金もなかったので
諦めました。
1回1万円はするようなので、
週1回通っても月4万円です。
さらに、本当に治したいのなら
週2回は通う必要があります。
プラス治療中は、力仕事禁止です・・・。
それでも大丈夫な方は、やってみる価値はあります。
私は、腰痛持ちで坐骨神経痛でした
私は、坐骨神経痛で仕事中はどうにか頑張れましたが、
休みの日に車の運転をしたり、外食に行って長居するのが本当に苦痛でした。
しかし、今では正しい知識でストレッチをしたことで治りました。
「坐骨神経痛と戦っているなら」「1日も早く治したいなら」
だれでも簡単にできるのに知られていない↓の方法を試してみることをおすすめします。