ストレッチによる坐骨神経痛の治療法とは?
坐骨神経痛の治療法は、
今までに何か試みた方にはわかりますが、
効果がないものがほとんどです。
もちろん、痛みはマシになったりしますが、
数日で元に戻る。という人も多いのです。
私こその一人でした。
ストレッチによる坐骨神経痛の治療は、
ストレッチ整体が話題になった時に流行りりましたね!
自分でストレッチをするのではなく、
整体師の先生の補助のもと行うものです。
しかし、この治療法には、デメリットがあり
定期的に通う必要があるのです。
定期的と言っても、推奨されているのは
週に1回程度ではなく、少なくても週2です。
なぜかというと、3日もすると、
緩まっていたはずの骨の位置が戻るのです。
なので、1週間空くと繰り返しているのと
前回の工程を同じになります。
なので、週1回だと
「治る」という概念から考えると無理があるのです。
また、商売としての戦略でもあるのですが、
その話は「こちら→治療院の営業戦略」に書いています。
なので、治したいのであれば
ストレッチ整体はおすすめできません。
それに、整骨院と違い、整体は保険適応外なので
バカ高い治療費がかかります。
自分でストレッチをするのがベスト!
実は、ストレッチ整体を推奨していない私ですが、
坐骨神経痛が完治した方法は「ストレッチ」なのです。
私は経験からも、ストレッチで坐骨神経痛を
治す方法をおすすめします。
理由は、1番人の体の
自己治癒能力を生かして治せる方法
だからです。
補足ですが、年齢的に治らない
ということもありません。
年齢と主に自己治癒能力は劣ってきますが
擦り傷をしたときに治るのなら
体に治癒の応力は十分にあります。
10代の若者よりは治りは遅いでしょうが、
続ければ、大丈夫です。
「でも、自分では難しいストレッチできないんじゃ?」
と思う方も多いと思います。
しかし、簡単にできるのです。
高齢の方でも行っている
治療院の先生が作った治療法を
毎日少しずつやるだけなので、
お風呂上りや、寝る前の5分でできます。
先ほど話した、整体に通わなくてもいいですし、
自宅で毎日できるので、直りが本当早いです。
坐骨神経痛は、ほおっておいても
悪化する一方症状なので、早いうちに
試してみることをおすすめします。
私は、腰痛持ちで坐骨神経痛でした
私は、坐骨神経痛で仕事中はどうにか頑張れましたが、
休みの日に車の運転をしたり、外食に行って長居するのが本当に苦痛でした。
しかし、今では正しい知識でストレッチをしたことで治りました。
「坐骨神経痛と戦っているなら」「1日も早く治したいなら」
だれでも簡単にできるのに知られていない↓の方法を試してみることをおすすめします。