坐骨神経痛の人がストレッチポールは危険?
坐骨神経痛で悩んでいる方はちょっと待ってください!!
ストレッチポールは、脊椎(背骨)をポールに載せ
背骨の周りをリラックスさせるストレッチです。
(出典:http://www.magician-haruki.com/)
坐骨神経痛の場合は、背骨の位置がずれていることで
神経に当たり痺れが出たり傷んだりします。
なので、背骨の位置を戻してあげることで
痛みが緩和されることはよく知られています。
しかし、素人が行うには危険が伴います。
市販のストレッチポールは危険?
ストレッチポールにもいろいろな種類があり
ネットショッピングなどで売られていますが
買ってみると粗悪品であることが多いんです。
また、柔らかいように見えるストレッチポールですが
実は固いもので、痛みが激しかったり悪化している方には
おすすめできません。
ストレッチポールは、元々整骨院などで
知識のある人が横について行うものです。
ストレッチポールは治療院で!
ストレッチポールは、整骨院や整体院などの治療院で
行われるもので、バランスを取って制止することが難しいので
特に坐骨神経痛の様に重度の腰痛の場合は
体のバランスが崩れているので
転がってしまうことがあります。
自分でやらずに治療院で指導を受けましょう!
坐骨神経痛の場合は自重が1番
背骨の状態が安定していない坐骨神経痛の場合は
ポールを使ってストレッチをするより、
自重(体だけ)のストレッチが1番です。
ポールを買って見たはいいけど、
使わないで物置に・・・なんてこともありますしね。
私は、腰痛持ちで坐骨神経痛でした
私は、坐骨神経痛で仕事中はどうにか頑張れましたが、
休みの日に車の運転をしたり、外食に行って長居するのが本当に苦痛でした。
しかし、今では正しい知識でストレッチをしたことで治りました。
「坐骨神経痛と戦っているなら」「1日も早く治したいなら」
だれでも簡単にできるのに知られていない↓の方法を試してみることをおすすめします。
え、危険?坐骨神経痛の人がストレッチポールを使ってっもいいの?関連ページ
- 【ふくらはぎ】
- 「ふくらはぎ」の簡単なストレッチで坐骨神経痛とサヨナラ〜♪なぜ坐骨神経痛にふくらはぎのストレッチが効くのかあなたは知っていますか?知らないと本当損ですよ!